菓子 其の三 アイスクリーム 

夏の暑い日や、冬の暖かい部屋で食べるアイスクリームの美味しさは格別なものです。

昔、古代の王侯、皇帝は奴隷を使ってまでアルプスの雪や氷を手に入れました。1500年代にイタリアの理学者が硝石を雪や氷に混ぜると温度が下がり、アイスクリームの秘密と美味しさが発見されました。イタリアフィレンツェのメディチ家のカトリーヌ姫がフランス王に嫁ぐ時にアイスクリーム職人を伴ったことからフランスそしてヨーロッパにアイスクリームの美味と秘密が広がりました。

現代では製造技術も進み、手軽に一般庶民が楽しめる冷菓の代表となりましたが、本物の乳製品や材料(果物、砂糖、天然香料等)で作らない人工的な着色、着香、人工甘味料等でコストを低く、ファッション性と
価格の安さで売る製品が多く見られます。質の良い乳製品を、本物の素材を使用して、高性能な機器で技術の高い職人{冷菓のパティシェ}が作り上げるアイスクリームはやはり数段美味しいものです。私たちは昔の王様より美味しいアイスクリームを食すためにも、本物を選びたいものですね。。。

日本では現在1000種以上のアイスクリームがあると言われていますが、厚生省令での分類は乳固形分と乳脂肪分の含有率での分類で、下記の様になっています。

ただしこれは製品の質の良し悪しとは無関係です。アイスクリーム乳脂固形分15%以上、乳脂肪分8%以上アイスミルク乳脂固形分10%以上、乳脂肪分3%以上ラクトアイス乳脂固形分3%以上。冷菓上記以外のものアイスクリームには法令で賞味期限表示を義務付けてはいません。これはマイナス18度以下で保存され、細菌の増殖が少なく、長期保存が可能という意味からです。製造後、購入後には早く食すのも大切です。

なごや熊野屋

熊野屋のおいしいアイスクリームのお買い求めはこちらから


コメントを残す